節約の極意は「お金を使わない」の一言につきます。
その「お金を使わない」というのが難しいわけですが
特別な努力なしに、お金を使わくて済む方法が一つあります。
ズバリ、「家から出ない!」
これを昔の人は「出ん得」と言いました。
家でおとなしくしていれば、お金を使う機会はかなり減ります。
ただ、今ドキはネットショッピングや課金制のオンラインゲームなど
家に居ても散財の誘惑が多いですが・・・。
家から一歩でれば、財布のヒモが緩む機会は、そこかしこにあります。
「ちょっと近所を散歩」した場合でも、自販機やコンビニがそこらじゅうにあります。
「せっかく近くまで来たのだから、雑誌でもめくってみよう。」と、コンビニに足を
踏み入れた瞬間、コーヒーの香り、美味しそうなおでん、新発売のお菓子etc・・・
お金を使いたい衝動はMAX。
なぜなんでしょう?それは、意思が弱いから?そうではありません!
お金を使ってもらうための仕掛けが、そこらじゅうに張り巡らされているからです。
という訳で、そんな恐ろしい場所へ近づいてはいけません。
外に出ないのが一番!
毎日のお買い物は?ネットスーパーで必要なものだけクリック。
ちょっと割高感もありますが、誘惑に負けて散財する額よりはずっとましです。
今すぐ簡単にできる「出ん得」おススメです。